萬松堂 | 奈良吉野の和菓子店

2021/04/26 14:31

薫風の候

吉野山は初夏。緑こくなる山を眺めては行く春を惜しみながら、爽やかな気候を楽しんでいます。このころの萬松堂では、端午の節句を祝う柏餅を販売しています。5月5日までの限定販売ではございますが、お電話にて...

2021/04/19 19:05

4月のお休み

陽は柔らかくのどかに照るこのごろ。みなさまはいかがお過ごしですか? 萬松堂のある吉野山は新緑の季節になりました。若葉でしげる緑が、山や森をみずみずしい景色にしてくれます。桜のシーズンを終えて、...

2021/03/31 18:45

満開の季節、萬松堂は休まずお店を開けています

萬松堂のある吉野山では満開の桜でみなさまをお迎えしています。麓の下千本から徐々に開花しながら奥千本まで、シロヤマザクラを中心に約3万本の桜が咲き誇り、山全体ピンクに染まった景色が広がります。吉野山へ...

2021/03/29 12:36

さくら羊羹の発送について

いつも萬松堂をご愛顧いただきありがとうございます。オンラインでさくら羊羹をお買い上げいただいたお客様へのお届けにお時間をいただく場合がございます。ご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げ...

2021/03/25 17:36

吉野山から桜の便りが届きました

雨が降るたびに気温も上がり、今年は例年より早く春の訪れを感じます。写真は3月半ば、店の横にある枝垂桜(しだれざくら)の様子です。ソメイヨシノよりひと足先に満開を迎え、店先はお花見日和です。桜の季節到...

2021/03/02 21:04

春を告げる花見団子

桜の景色を映したさくら羊羹は1年を通してみなさまに親しまれていますが、桜の季節になるととくに人気急上昇なのが花見団子。花見に団子はつきもの、桜を眺めながら串に刺さった3色のお団子を食べている姿が想...

2021/01/31 02:38

2月から営業を再開いたします

まだまだ風の冷たいこのごろですが、週末の吉野は晴れたおだやかないちにちでした。このたびは店主のけがの療養に際してご心配をおかけいたしました。そんな中に、暖かい励ましのお言葉や、お店に足を運んでくだ...

2021/01/05 15:20

1月はお休みいたします

いつも萬松堂をご愛顧いただき、ありがとうございます。店主が骨折のため、オンラインの販売を1月いっぱい、お休みさせていただくこととなりました。店舗では羊羹のみ販売をしております。不定休での営業となりま...

2021/01/01 01:39

2021年 迎春

新年のご挨拶を申し上げます。望みを込めて、喜びにあふれた新年となりますように。皆さまの健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。萬松堂のある吉野山はすっかり冬景色で、店の屋根にも雪が積もりました。金...

2021/01/01 00:57

冬の銘菓 丁稚羊羹

萬松堂では冬の時期限定で「丁稚羊羹」を販売しています。こしあんと寒天と砂糖のみで作るシンプルな羊羹。のどごしは軽く、甘さ控えめでさっぱりしているのが特徴です。保存料を使用せず、ひとつひとつ手作りし...

2020/11/30 12:43

吉野も季節は冬へと変わりはじめています

四季を通してさまざまな景色を見せる吉野山。この頃になると山々は冬に向けてひっそりムード。紅葉の賑わいとは違った、深々とした雰囲気に包まれます。日差しのあたたかい日中は多くの方々が散策に訪れてくださ...

2020/10/27 17:36

秋限定・モンブラン葛アイス

寒い季節にも関わらず、当店で人気の栗のスイーツに「モンブラン葛アイス」があります。葛の風味を生かした甘さ控えめさっぱりした葛アイスにペーストにした栗とつぶつぶの栗をたくさん使っています。まるで冷や...

2020/10/26 21:43

秋の味覚はいかがですか

この季節、店頭では数量限定の「栗餅」が人気です。食感が楽しめる大粒な栗をたくさん使いました。甘みをおさえたお団子が栗のうまみを引き立てます。ぜひお召し上がりください。

2020/10/26 21:35

吉野の山々も色づきはじめました。

吉野山では紅葉が色づく季節になりました。紅葉の景色を眺めに多くの方々が吉野山に訪れます。萬松堂も紅葉の時期(11月)は休まずお店を開けて、訪れるお客様をお迎えします。お散歩の休憩にぜひ、お立ち寄りく...

2020/10/26 20:07

いつでもできたての味

お店では、できるだけできたての食感を楽しんでいただけるよう、ご注文をいただいてからお団子をお詰めしています。お団子には保存料を使用していないので、賞味期限はその日限り。できるだけお早いめにお召し上...